8611 Logo Tee

まもなく受注締切迫る18日。

そういえば、大事なものを紹介し忘れましたの8611 Logo Tee。

8611incのロゴをフロントとバックに入れたシンプルなロゴティー。

シーンを選ばないシンプルデザイン、

なんだかんだで一番着ちゃいますロゴティー。

8611ロゴとは言ってますが、今更ながら8611incとはなんぞやって方もいると思いますのでご紹介。

まずは商品ページ抜粋。

 

”CLIMBING DIRECTOR 宮澤克明率いる8611inc
B-PUMP OGIKUBOの運営を始めとして、国内外でのルートセットやトップアスリートのコーチ、
ユース向けのトレーニングキャンプ”THE 18”やトップアスリートとルートセッター6人にフォーカスした
コンペ”THE 6”などのクライミングイベント”THE NUMBER”シリーズの開催など、
今のクライミングシーンを牽引するリーディングカンパニー!”

 

簡単に言えばクライミングの会社でございます8611inc、

では、少し掘り下げて8611 Teamのご紹介。 

まずはECO宮澤克明、トップクライマーのコーチや、

THE NUMBERの企画、運営など活躍の幅がとどまる事を知らない状態。

そんな宮澤克明が2年前、独立して立ち上げたのが”8611inc"!!

FINEPLAY/インタヴューより

最近は解説などで露出が増えてますが、古くからの当店を利用している方にはお馴染みの顔。

実は初代パンプオンラインマン、B-PUMPを作ったのは皆さん知っていると思いますが、

実は今のPUMP ONLINE SHOPを形作ったのもこの方なんです。

 

せっかくなので、続きましてこの人もご紹介。

このコンビは8611でも健在です、ホリツクル。

今年はBWCのセットに行ってYoutubeデビューまでしてきましたよ世界のホリさん。

ちなみに英語はスタサプで予習して行ったそう。

B-PUMPのチーフセットはもちろんのこと、全国…いや全世界、津々浦々セットでブイブイ言わせてる、

そんな世界の掘ですが、普通にB-PUMPの受付にいる時もあるので、気軽に話かけてください。

他にも濃いめのスタッフがいますが、長くなってしまうので、また今度。

 

そんな8611inc、きっとこれから益々名前を見ることが多くなるかと思いますが、

最近よく見る8611ってなんなのって言ってる人がいたら、ドヤった感じで説明して上げてください。

8611incの動向はインスタでもチェックできますので、気になった方は覗いてみてください。